教育・研修

専門研修医プログラム

プログラムの運営方針

  • 原則として、責任基幹施設での研修は1―4年、基幹研修施設、関連研修施設での研修は1―3年とし、必要症例数や勤務希望に応じ調整する。
  • 研修内容・進行状況に配慮して,プログラムに所属する全ての専攻医が経験目標に必要な特殊麻酔症例数を達成できるように,ローテーションを構築する.
  • 手術麻酔に加え、集中治療、ペインクリニック、緩和医療の研修を経験する。
  • 卒後早期から国内・国際学会での発表や論文作成を行うことで、医師として必要なリサーチマインドを身につける。
  • 各個人の希望を重視し、そのキャリアパスを達成するため、オーダーメイドな研修計画を立案する。
  • ママ麻酔科医制度などの実施のもと、妊娠・出産や復帰後のキャリア維持を支援する。
  • 研修期間は麻酔科専門医取得までとする。

研修実施計画例

  1年目 2年目 3年目 4年目
A 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学 奈良県総合医療センター 天理よろづ相談所病院
B 奈良県立医科大学 市立奈良病院 天理よろづ相談所病院 大阪府立母子保健医療センター
C 奈良県立医科大学 奈良県総合医療センター 奈良県西和医療センター 国立循環器病研究センター
D 市立奈良病院 市立奈良病院 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学(集中治療)
E 天理よろづ相談所病院 天理よろづ相談所病院 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学(集中治療)
F ベルランド総合病院 ベルランド総合病院 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学(ペインクリニック・緩和)
G 奈良県立医科大学 大阪市立総合医療センター 大阪市立総合医療センター 各基幹又は関連研修施設
H 大阪医療センター 大阪医療センター 奈良県立医科大学 各基幹又は関連研修施設
I 東大阪市立総合病院 東大阪市立総合病院 奈良県立医科大学 各基幹又は関連研修施設
J 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学 奈良県立医科大学(大学院) 奈良県立医科大学(大学院)

勤務先のローテーションは上記以外でも基幹研修病院、関連研修病院であればどのような組み合わせでも可能。5年目以降は希望に応じたオーダーメイドなキャリアプランを作成し、全面的に支援する。
また、奈良県立医科大学や一部の基幹・関連研修施設で勤務中は、他の基幹・関連研修施設にて週1回の他施設研修も実施する。
尚、研修期間中のママ麻酔科医受け入れ施設は以下。産育休の取得を含め、専門医取得まで、勤務先や研修方法を調整する。専門医取得後も復帰プログラムや勤務支援を全面的に行う。

ママ麻酔科医受け入れ施設

  • 奈良県立医科大学付属病院
  • 奈良県総合医療センター
  • 市立奈良病院
  • 奈良県西和医療センター
  • ベルランド総合病院
  • 平成記念病院
  • 奈良県立五條病院
  • 東大阪市立総合病院
  • 大阪医療センター
  • 大阪暁明館病院
  • 順天堂大学医学部附属順天堂医院

週1回などの他施設研修受け入れ施設

  • 奈良県総合医療センター
  • 市立奈良病院
  • 奈良県西和医療センター
  • 東大阪市立総合病院
  • ベルランド総合病院
  • 医真会八尾総合病院
  • JR大阪鉄道病院
  • 平成記念病院
  • 済生会中和病院
  • 県立五條病院
  • 大阪暁明館病院

  • 概要と特徴
  • プログラムの運営方針
  • 研修施設の指導体制と前年度麻酔管理症例数
  • 募集定員
  • プログラム責任者
  • 研修カリキュラムの到達目標